りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

日常・雑記

エレキング柄は保護色

ベランダの傍の電線に このところカワラヒワが寄って行く様になった。 すぐそこの植え込みの木の実を食べに来る。ネズミモチかな? 可愛らしい鳴き声に癒されながら レンズを覗くと カッと目を見開いてシリアスな表情(笑)に見えて可笑しい。 現在の此方の谷…

女王の手先

深い紫色に色づいたムラサキシキブの実。 キンミズヒキの黄色と似合って秋の野原も結構カラフル。 小さな蝶やバッタは 寒そうにしている様子に見えるけれど 実際は 寒さをどう感じているのかな 飛び方を見る限りでは シジミチョウは 暑くても寒くても同じに…

晩秋のツマミ

「アタシ達の出番は もう終わったわ。」「今年は短い秋だったな。」 農家では今も「案山子引き」という神事が行われている場合があるそうで 旧暦の10月10日(11月10日)に 案山子を田んぼから引き揚げて 家に持ち帰って庭に立ててお供えをするんだそ…

小雨と120分。

10月下旬の上野不忍池。 黄葉した蓮の葉と曇り空に 寂寥感。。。 今回はもう ユリカモメが来ているだろうと思ったら まだだった キンクロやオナガガモは到着していた。 あと1週間で立冬だから、いつ来てもおかしくないな。。 不忍通りにて、道端の冬支度、…

荒野の頭

なんだこれは! モズ子とモズ男「空と雲?」 いえ、富士山の頭でした。 モズ男「という事は、りあさんは御殿場に行って来たんだね」 水漏れ事故による2か月の全面リフォームを終えた父宅へ、 細かいモノの荷入れの手伝いに行って来た。天気悪かったけど☔☁ …

picked up head

エビヅルの実が色づいて来たこの頃。 湿度が下がって 右目から涙が出やすくなると言う 毎年お馴染みのドライアイの症状が出だした。 それでも 風を切って走るカブの気持ち良さは止められない。 好天だった連休に コーミングフェスタ開催。←一人で(笑) 立石海…

野生の横切り

カラッとした秋の風に吹かれて 蓮の葉はラスクの様にパリパリ。 谷戸ではセイタカアワダチソウの花が広がって眩しい✨ その奥でもっと輝くのはススキ。。。。? ・・・そう思っていたが 最近になって 湿地に生えるのは、ススキ科の「ススキ」じゃなくてススキ…

Interesting 2nd floor

藪の中からこんにちは。 サワサワと 心地良い風が抜けるようになった谷戸散策。。。 風でそよぐ音が聞こえて、静かな時間がホントに気持ち良い~✨ 気を付けて見ると 小さな虫は まだ結構いる。 ヒガンバナに、大きな蝶が来ないかしら と待ったけど現れなかっ…

擬鳥糞蜘蛛

一週間、風の強い日が多かった。 気温もだいぶ下がって、ヘルメットの中もサラサラ快適✨ 案山子も爽やかに風を感じているはず。 実りの秋✨ 鎌倉の谷戸はとても静かになった。 聴こえるのは鳥と秋の虫と、ツクツウホウシがたまに。 www.youtube.com 草むらで…

掘っ立て小屋のオロチダルマ

日焼け止めが切れたので 薬局で、 この夏何本目だろう(多分4本目)と思いながら いつものを購入。なかなか暑さも陽射しもしぶといな。 今日も最高気温33度。明日は35度予想だ カブ散歩で田んぼを通過したら 稲刈りがされていて 季節は移っている筈なの…

草むらの悪い顔

昨日の朝から、空気がガラッと変わった✨夏が終わった✨ 家中の窓を開け放って、季節の入れ替えをした感じ。 金色のエノコログサが涼し気に揺れる原っぱを抜けて行く。。。 エノコログサは漢字で書くと「狗尾草」狗=犬でイヌコログサの訛りらしい 稲刈りは未…

妖怪 百目

実る程 頭を垂れる 稲穂かな(詠み人知らず) 稲雀 茶の木畠や 逃げ処(芭蕉) 近くの田んぼ。 田植えから見ているけれど あっという間の成長だったなあ。。。 それくらい、月日が一瞬で過ぎてしまったようだ ここの新米は豊作の予感✨ 都内の蓮の実も豊作だ…

納得の43%

先週の台風が行った後 荒れたであろう海の残骸を観に、私は浜へ行った。 七里ヶ浜。浜には流木が沢山打ち上っていた。 地元の人が「ひでえなあ~」と言っているのを聞いた。 強風の後にはよく、こんな風に色々打ち上げられているのを見るけれど 擁壁の高さも…

あなたはサイコの向こう側。。

今日も今日とて緑の中へ。。。。 気温関係なく 時間のある時は 外へ自然観察に。 森の木陰はとても涼しいけど 原っぱはアスファルトの上に似た暑さ。 下草の葉っぱは艶があって照り返すのかな。 「セリア」「キャン★ドゥ」で こんな可愛らしいグッズを見つけ…

空と波と骨と

太陽に、何かあったの? っていうくらい陽射しが強いと思う日が続いていたけど 昨日の立秋を過ぎたから 夏はこれから 弱くなっていくんだな。 谷戸の奥の田んぼには 案山子が立ち始めた。 セミは、ミンミンゼミが沢山。シオカラトンボも沢山。 夏の終わりを…

猛暑の中の濃厚なひと時

過去最も暑かった去年より更に暑くなっている気がする( ゚Д゚) 40度越えの地域の人は 毎日何か対策をしているんだろうか。気の毒。 ⚠この秋のラニーニャ予測、9月以降60%以上もある暑い秋は嫌だなあ~。 こんなに暑いけど今現在はまだ 平常の気象状態ら…

馬蝉東征

不要不急の外出は控える様に、、 なんていう地域の放送もあったりするみたいだけど 私がウォーキング等を我慢する事は大変難しく(笑) (ずっと家に居ると 足がワナワナ・ムズムズしてくる) 時間を決めて(歩くのは1時間~3時間以内)いつも通りの散策を。…

AI vs 保護色

梅雨空、明けましておめでとうございます 梅雨明け前の散歩。 林に、光が射した☀ 先月の末に林でカブトムシを見たあと 私は2度、 同じ場所へ出かけて行って カブトムシの餌場を調査確認した。 どちらも午前10時過ぎ。 ①7月1週目 角の大きな普通のカブト…

湘南の「○ケオジ」

鎌倉 鶴岡八幡宮の池の蓮はどうかしら?と思って 先日 うだるような暑さの中をーーー (変換していて「うだる」は「茹だる」と書くんだと今更知る) カブに跨がり 暑いので一刻も早くエンジン始動して走り出す。走っている限りは 涼しいカブでの散歩、夏は 停車…

アールヌーボーおにぎり定食

今日も外へ出る度 「あ、あつぅーーーー」と言わずにいられない。 梅雨が明けてしまったかのような陽射しだ。 火曜日に ニイニイゼミとアブラゼミの音を聞いた。 虫は梅雨明けと勘違いしたんじゃないかな。 気怠い草むらの中で 蜘蛛も蝶も だらりと寝そべっ…

夏の「夕鶴」

月曜日 4か月ぶりの歯科検診の後、鵠沼蓮池へ。 前日までの何度かの雨で 一面に咲いていたと思われるマイヒレンも 倒れたり散ったりで、一番良い見頃を過ぎてしまっていた カモ・鯉「でも雨で水が増えて、池が広くなったよ。」 カメが休憩している葉っぱに…

井戸端ノスタルジー

先日 上野の月参り&親族食事会のあった日、 いつもの様に早めに行って 今回は知らない町を散歩して来た。 以前コメントでお勧めされた 文京区本郷の 樋口一葉旧居跡の付近を見てみようと思って。。。 丸の内線本郷3丁目駅下車。 文京区と言う土地は5つの台…

理想は季刊誌

タイワンリス「これからの季節は 可愛い僕達の姿が葉っぱで隠れてしまって、 人間達はきっと 寂しいのでしょうねぇ❔」 先月までの景色を忘れてしまう程ウソみたいに 緑地の草丈がこんなにモサモサに伸びて、 景色が変わった。夏の予感。 (鎌倉市山崎) そこ…

速報です

速報です。 りあさんが前回の記事で持ち帰った 何らかの「繭」ですが 捜査官によりますと、 繭は2日後に孵化したという事です。 尚 繭の中からは 蛾ではなく 夥しい数の黒い小さなモノが 出てきたという事です。何らかの繭は りあさんの目視により 蜘蛛の卵…

江ノ島や あなをかし。

キウイの花盛り。 散策先では 探さなくても昆虫を見る様になった。 ↓隠れているエダシャク シジュウカラ「餌が沢山出て来たから、本当に子育てしやすくなったわ」 土曜日、江の島に お土産を買いに、 混雑を覚悟で行って来た。 気候の良い5月。やはり見事に …

横丁の蝦蟇

リス「あれっ もうこんなにアジサイが咲いちゃったんだねぇ!」 アジサイがもうこんなに色づいて、 先週の景色と全然変わっていたのでビックリした。 日曜月曜の雨で、一気に成長したのかな✿ 道端ではカタツムリも多く見つけた。 沖縄が梅雨入りしたから 此…

with へびいちご🐍

先日 由比ヶ浜にカブを停めて久々に買い物がてら鎌倉の街中へ。 ・・・「買い物がてら鎌倉へ」なんて カブだからこその贅沢ワードなのかも。 季節が良いと 日常の買い物のために 藤沢からわざわざ鎌倉へ走って行って 海を観て、駅前の東急ストアとか農協連即…

懐・ナショナル劇場

原っぱの中からこんにちは。 GWは家事に買い物に断捨離、庭整理、時々散策でスッキリ。 気づけば タンポポの綿毛沢山、 ブタナも沢山~~ 。。。。。ブタナって「豚菜」って書くけどなんか可愛くない名前。 別名はタンポポモドキ。やっぱり可愛くない!(笑) …

恍惚の黒頭巾

私のGW前半のお出かけは 上野の墓参りだった。。。。 4月末の不忍池。蓮の浮き葉が少し、出始めた。 奥の方には未だ沢山、去年の蓮の枯れ茎が残っているけれど そういえば去年の同じ頃も 前年の茎は残ったままで そのまま蓮は成長していったと思う。これだけ…

螺髪36個

タコノマクラを破壊した日から リベンジを抱いてしまった私は 良く見つかる場所が無いかしら。。。と ネットで調べてみたりチャットGPTに聞いてみたり。 (私にはこれくらいしかAIの使い道がない(笑)) AIの答え どうやらタコノマクラを知らない或いは 分類…