りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

知らない町を歩いてみたい

湧きあがる硫酸塩泉と地底建造物

皆さま 今年もよろしくお願い致します。。。。。 今年は帰省が無いので 家でゆっくりのお正月予定でしたが 真にゆっくりなTHE寝正月をしております。 なんと私が 大晦日の午前中の仕事の後に発熱しー! 元旦に休日診療へ駆け込むというーーー そんな年明けに…

interesting fool

連休をとったので 久々に大嫌いな飛行機に乗って 沖縄本島へ行って来た✈ やはり今回も出発3日前から飛行機へのストレスでお腹が緩くなった(爆) お天気は降ったり止んだり晴れたりで 6割方が雨だった。 家族旅行のため、自然観察がほぼ出来なかったけど …

猛暑の中の濃厚なひと時

過去最も暑かった去年より更に暑くなっている気がする( ゚Д゚) 40度越えの地域の人は 毎日何か対策をしているんだろうか。気の毒。 ⚠この秋のラニーニャ予測、9月以降60%以上もある暑い秋は嫌だなあ~。 こんなに暑いけど今現在はまだ 平常の気象状態ら…

井戸端ノスタルジー

先日 上野の月参り&親族食事会のあった日、 いつもの様に早めに行って 今回は知らない町を散歩して来た。 以前コメントでお勧めされた 文京区本郷の 樋口一葉旧居跡の付近を見てみようと思って。。。 丸の内線本郷3丁目駅下車。 文京区と言う土地は5つの台…

横丁の蝦蟇

リス「あれっ もうこんなにアジサイが咲いちゃったんだねぇ!」 アジサイがもうこんなに色づいて、 先週の景色と全然変わっていたのでビックリした。 日曜月曜の雨で、一気に成長したのかな✿ 道端ではカタツムリも多く見つけた。 沖縄が梅雨入りしたから 此…

懐・ナショナル劇場

原っぱの中からこんにちは。 GWは家事に買い物に断捨離、庭整理、時々散策でスッキリ。 気づけば タンポポの綿毛沢山、 ブタナも沢山~~ 。。。。。ブタナって「豚菜」って書くけどなんか可愛くない名前。 別名はタンポポモドキ。やっぱり可愛くない!(笑) …

筋と骨

あけましておめでとうございます 今年もまた一年 のんびりマイペースに ブログ更新を続けられますように。。。 元旦、御殿場の家から見た早朝の富士山。 空は快晴で 美しい瞬間が観られた。 三が日は家族親族7人で 岐阜県の下呂・長野の駒ケ根の温泉旅館で過…

Tokyo ride

先週末の3連休、本当は岐阜まで遠出する予定が、 家族に1人 インフルA型が発症してしまい 高齢の親には会えないという事で 断念。 ぽっかりと予定が空いてしまった( ゚Д゚) 天気も良いし動きたいので 体調の良いメンバーで 車に乗り 空いていそうな都内へ向か…

赤いハイヒール👠

お盆明け、群馬に住む家族にバイクを届けるというミッションがあったので 車中泊を兼ねて のんびりドライブ旅をして来た。 行先は群馬県太田市。群馬の、噂の暑さにも興味があり 私も是非 同行しようと思った(笑) 現地では 陽が出ていないのにジワジワ焼かれ…

海洋に吠えろ

○○もいいけど○○もね♪ youtu.be で、今回は 「自然も良いけどDEEPもねぇ♪」という事で 寒空の下 独りふらっと退廃的な風景を見に。 以前から東京へ向かう首都高横羽線の 車窓から景色を眺めている時に 目を奪われていた場所があり、改めて地図で探したら そこ…

徘徊納めは「穴」のある場所

今年最後の徘徊先は。。。。 綺麗な海を眺めながら小一時間くらい考え事が出来て 史跡もあって 小さな博物館的なモノが観られる場所。 二宮と迷ったけれど その日私は真鶴駅へ降り立ち 駅前ロータリーのノスタルジックな地下道から 徘徊は始まった 駅から東…

小田原市板橋🐾徘徊

先日、時間が出来たのでいつもと違う所でウォーキングをしようと思い 小田原から箱根登山鉄道で1駅、 古い町並みが残る箱根板橋さんぽをした♪ 古い建物を見つけながらウロウロ。 小田原用水の名残を感じ・・・・ 小田原用水(戦国時代に北条氏が城下町を潤…