りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

たまづくり

久しぶりに 鎌倉の中心部、

鶴岡八幡宮の付近へ行った。

北側にある史跡「鶴岡二十五坊跡」

←(八幡宮に仕えた僧侶たちの住居跡地で、鎌倉時代~明治の神仏分離令が出るまであった)

・・・公暁は、実朝を殺害したあと この二十五坊に住んでいた、

備中阿闍梨という 公暁の指導者だった位の高いお坊さんの所に身を潜めたとか。
暗殺直後、興奮さめやらぬ公暁は、実朝の首を持ったまま食事をとったという逸話がある(*_*)

・・・という国の史跡の原っぱから回れ右、

クルっと180度振り返ると!

こんなに素敵な門構えのお宅。そこに停めた私のカブ。

この日、此処にあるグラスビーズ工房に

玉作り体験をしに来た✨

ふと塀を見ると、カナヘビが出迎えてくれている。。。幸先が良い✨

先生とマンツーマンで 

ガラス棒を溶かして作品にする

「トンボ玉」を 2個 作って来た。

 

とんぼ玉については、いつも読ませていただいている

オレンジさんのブログで見て、かなり興味を持っていた。

mata1.hatenablog.com

こちらのブログでとんぼ玉記事が更新される度に 

緻密に、複雑に、ガラス玉に表現される模様や色彩を見て

簡単な訳は無いだろうなと思いつつ、未知の領域に惹かれ

一度体験して制作過程を知ってみたいと思い、やっと行動出来た。

 

谷戸の緑を背に、こんな作業場で指導してもらった。

↑中心がガスバーナー。右の、ガムテープで巻いたモノにに刺さっている金属棒に

バーナーの炎で溶かしたガラスを取り分けて作る)

使用するガラスの色選びは、インスピレーションで即決した。

☝私は買い物もほぼ即決タイプであります(*'ω'*)

 

材料のガラス棒をバーナーの火で徐々に溶かしながら、

熱したり火から離したりして 色を混ぜたり模様を付けたり。

赤く溶けて流動的になった素材はグネっと動き出し 

重力で常に下に垂れるので 玉の刺さった串を回転させながら 

短時間で思い切りよく判断して進めないといけなかった。

「あ”っ」「あ”あ”っ危ないっ」「ちょっとまって」「あっ。。ちがっ。。。」

・・・の様に、私は大方、興奮&慌てた感じで時間は過ぎた(爆)

 

作品の受け渡しは 1時間以上冷却してからとの事だったので

私は、自分の興奮を冷却するためにも(爆)

北鎌倉の谷戸の緑の中へ移動して 静かに座り 

野鳥の声を聴きながら 穏やかにおにぎりを食べた。

鎌倉谷戸の野鳥の音 

ああ~~~落ち着いた。

静かだ。一人きりを満喫。

・・・と思ったら 左足に大石さん(オオイシアブ)、袖にはゾウムシが(爆)

 

あっ、脇でトンボも休んでいるじゃないか( ゚Д゚)

 

ツチイナゴ「ふふ、りあさん、谷戸で一人きりになろうなんて無理無理。」

ガビチョウ「わてらも居てまっせー」

リス「僕もフジの花の真似をしてココにいるでしょう」

タツムリ「Z Z Z .....」

 

・・・その後、受け取ったトンボ玉2個がコレ。

 

ストライプの玉と、桜の花を入れた玉。

ストライプを等間隔にするのは初めてじゃ無理💦

桜の花も、🌸パーツをくっつける時に、伸びてしまう💦

む、む、むむ難しい((((;゚Д゚))))

先生の介助があったので 初心者でも球体に整ったから良かった。

桜の玉の色は、見本は赤だったけれど、

これにして良かったな♪青い玉も、気に入った。

(注:体験教室なので 誰が作ってもだいたいこんな風に仕上がると思う)

 

あっという間に作業は終わり(1時間)

私は少々物足りなさを感じて体験を終えたのだけど、

この、足りない位が次に続くのかも知れない。

先生は同年代の物静かな方で 工房の入り口にはリクガメ飼育、

部屋にはカエルガチャの置物が数点あったので(笑)ちょっと親近感が。

もう少し落ち着いて作ってみたいなぁ。

興味が湧いたけれど、自宅で、となると、

ガス栓、バーナー、換気の問題があり

なかなかハードルは高い。

総じて、楽しかったトンボ玉作り✨

今回は桜の花だったけれど、夏は花火の模様での体験があるので

また行ってみようかな と思う。

リス「そしたらまた、此処においでね りあさん。」

 

🐿 🐿 🐿 🐿


昨日は、上野へお墓詣り。あいにくの雨で☔

でも久しぶりに、ガッツリ降る雨の中を歩いて新鮮だったなあ。

不忍池には 既にハスの新芽が出て来ていた。

そしてまだ居た!ユリカモメ!

見事に真っ黒お面の出来上がり。

首から上、ではなく、顔面だけって言うのがコミカルだ。

池を1週したら、ユリカモメは4羽ほどが残っていた。キンクロハジロは姿が見えず。

静かになった池では ゴイサギを見かけた。

綺麗で栄養状態も良さそうなこの子は 

上野動物園に侵入しているからかな。

この辺の野鳥は、動物園の動物たちの

餌の時間を覚えているなんて言う話(笑) 

ゴイサギてへぺろ。」

お墓の後、芸大のアートプラザへ寄った。

学生さんの作品だけれど 色んなモノがギュッと詰まっていて

奔放な感じのアートスペース、

気に入ったので、展示が変わったらまた来よう。

中から気になったモノ。

紙での制作。

薄い金属板を切って身体が作ってある、モグラ

オオイヌノフグリかな?素敵!

スケッチ作品のディスプレイの仕方なんかは、参考に出来るし

小さな作品でマネできそうなものは、真似しよう(笑)

 

振り返ると 結構アートな1週間だったな🤖

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村