りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

穴散歩と薬王寺🍂鎌倉

久々の鎌倉、町歩き。

町と言っても 谷戸の住宅街での「穴散歩」だけれど。

扇が谷地区の北の谷にある 未踏の薬王寺

その周辺住宅街のやぐら穴、亀ヶ谷坂切通まで。

彼岸花の時期に賑わった英勝寺から50メートルくらいの道路沿いにある

阿仏尼の墓(伝)を見学十六夜日記の著者)

細身の穴で、苔とシダ植物の綺麗な緑色がワサワサと生えて

車も通る通り沿いの明るめの穴。

線路の反対側の浄光明寺の山の上に 阿仏尼の息子の

冷泉為相の墓があるので

その隣に持って行ってあげたら良いかも。

 

亡くなった夫藤原為家の遺言通り、息子(為相)に京都の土地財産を残すはずが

正室の息子に横取りされそうになり 鎌倉幕府まで裁判をする為に旅に出たのは

阿仏尼が50代後半だったそうで、当時なら晩年。

私も50代になって 阿仏尼の十六夜日記の和歌の内容に

ちょっと興味をもったりして。。(→読んだことない)

 

阿仏尼の墓のあるこの山には他にも穴があって

 

智岸寺稲荷。。。

このやぐらは かなり広く石切りしてあって

上の方に数か所 木材を刺していた様な穴が

開いているので 屋根の様な装飾がされていたのかな。

稲荷付近から90度折れて 奥へ進むと

巨大な穴が出てきた( ゚Д゚)✨幅5メートルくらいある。

この道の先行き止まり付近にも 藪に隠れて穴がいくつかあった。

巨大穴は、Googlemapで見ると「人見家の墓」とあった。

正面奥の壁に 漢字が掘ってある。「卜幽○氏墓」?

ちょっと調べたら 人見氏は水戸藩儒学者だったそうで

英勝寺の住職さん情報では

この中の一つが 阿仏尼の墓だと伝えられている・・・・との事

( ゚Д゚)えっ!こっちが本物⁉

 

道端の荒れた穴のひとつひとつにも

もしかすると、驚くような歴史があるのかも。。と思うと

小さな穴も 空っぽの穴も、見逃せない気分になる。

 

横須賀線扇ガ谷ガードをくぐる。横須賀線開業の頃のレンガ造りらしい。

 

初参拝、薬王寺

本堂内の正面には日蓮の座像。

説明書きに 口を開けた珍しい像だと書いてあるので 

手を合わせた後に 隙間から二度見して

正面のご本尊の顔をよーく確認。

確かに僅かに口が空いていて、そのお顔は。。。

細木数子に似ていた。。。。。。。。。

 

本堂の前には湧き水が出ていて「叶水」というのだとか。

隣に立っているのは「毒消し薬王菩薩」右手が長~い( ゚Д゚)

マスクについて、こう張り紙されていたので ありがたく外して参拝した。

(苦しいので私はマスクがホントに嫌い)

 

境内奥の山に沿った墓地へあがると観音堂や やぐら穴が。

墓地には カラスがいっぱいで

私が動くたびにバサバサと避けて 飛んで行けば良いのに

カラスの集団に見下ろされ、観察されている気分だった。 

柿を咥えた子が可愛かった。

 

並んだやぐら穴を利用した新しい墓、

稲荷堂の中の神様も、覗くとやぐらの穴の中だった。

小さいお寺だけれど見どころ多く

山の上の方の墓地からは 海が見えた🌊(曇天)

 

薬王寺の周囲の閑静な住宅街には 個人住宅の背後にもやぐらが沢山見られた。

赤い扉の穴は、柵があって近寄れなかったけれどトンネルになっているのかも。

薬王寺の奥の上り坂は亀ヶ谷坂切通で 昼間でも鬱蒼として暗い。

坂を上って行った左側にある平場は 中世、切通の先の建長寺の僧侶が

年老いたり病気になった時に住む「延寿堂」があったそうで

今その跡地は墓地になっている。

墓地の中を見たかったけれど、立ち入り禁止だった。

ここは昔、火葬場でもあったそうだ。入り口に可愛いお地蔵さん。

鎌倉時代以降の庶民の葬送は

極楽寺が支配していた由比ヶ浜に埋葬していたけれど

こうした谷戸の奥の 露天での火葬場を使っていた形跡も多いとか。

 

・・・あああ~曇天だったって言うのもあって

なんか凄く暗い!

穴+墓+曇天=陰気 当たり前かっ(爆)

● 凸 ☁

 

大丈夫。自然散策もしたので♬

山崎の谷戸の自然から 癒しの風景を。。。。

 

ピンク色の花が沢山見られた。

ハギ、

イヌタデ

ミゾソバ

ツリフネソウ

この花たち、みんな同じ系統のピンク色に見えるんだけど( ゚Д゚)?

 

草むらの虫。

ツバメシジミハナアブ(可愛い後ろ姿💛お尻と後ろ脚が可愛い)

ホシホウジャクとイチモンジセセリ

 

そして最近よく見る オオスズメバチ

この個体は大きかったので女王様かな。冬眠場所探しかなぁ?まだ早いかな?

そうそう!

先日夜、ベランダで洗濯物を干していたら

私の後頭部の髪の毛に 何やら甲虫の様な虫?が接触したらしく、

ブーン、ジジジジ。。ブーン。。と 私の髪の毛に絡まった様な音💦

「何よぉーーーー⁉」と振り返ると 

それは、1匹のオオスズメバチの羽音だったのだ((((;゚Д゚))))

 

夕方、まだ明るいうちに干したクッションカバーの

表面にとまって、眠っていたみたい。

知らずに それを背にして干していた私。

刺されなくて良かったーーーー💦

スズメバチは 夜は活動しないけど

モンスズメバチだけは例外)

この時期 カメムシも洗濯物につくけれど

スズメバチにも注意~~~⚠

 

可愛いカラスウリの風景。

 

谷戸の収穫物。まだ青いクヌギと、ワレモコウは種を採るために。。✿

それからムカゴ一人分。

ムカゴは蒸してからゴハンに乗っけて食べた。

見た目がそっくりで苦い「ニガカシュウ」かも知れないと思ったけど

ムカゴで正解だった様👌

ムカゴは生でも食べられるらしく、
納豆に混ぜたりしてもイイみたい♬

もっとたくさん出会ったら やってみようっと。

ムカゴは取ろうとして触ると ポロって直ぐに落っこちちゃって、

落ちると藪の中では見つからない💦(笑)

 

(おまけ)庭の○○〇

最近、家族のうちの2名が 夜な夜なバイクでウナギ釣りに行く様になり、

何度か通って 今の所3匹釣って来た。

なんでも、私の住む地域の川ではウナギが多く釣れるらしく。。。

冬にシラスウナギ漁があるくらいだから 沢山居るんだろうけど。

 

釣って来たウナギは 今とりあえず泥を吐かせている所。。。。

毎日眺めて水替えなどしているうちに 

誰も「食べよう」とは思わなくなる。。

そんな気がする(笑) 

ウナギは人に慣れるっていうし( ゚Д゚)💨

でも、市内のウナギの味も知りたい様な( ゚Д゚)💨

さて どうなることやら・・・

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村