りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

お探歩・穴・DEEP

赤い富士山

週末の風景。 湯元からドライブ。箱根の紅葉はもうちょっと先、 黄色い葉っぱが目立った。 箱根仙石原では 曇が出ていた。 ススキの見頃の時期なのに タイミング悪かったなー。 皆さん、ゾロゾロ・・・・。 手前から100m入って引き返した(笑)やはり平日じ…

鎌倉天園さんぽ

久しぶりの天園散策、水曜日のこと。 建長寺へ行くと私はいつも 最初に回春院のあたりの風景を見に行く。 建長寺の立つ もっと前からの古い歴史の遺構がありそうな雰囲気が好きで。 (大覚池を地獄谷側から見る) この池の周りを散策出来るのだけれど 谷の奥…

遊園地の残像を探しに

前回の続き えのしま道伝いに 江ノ島まで来た私は カモメやカワウ、トンビを眺めて片瀬漁港で休憩・・・ 観光バスの運転手さん?待ち時間を漁港で過ごすのかな、 おじ様と漁港。絵になる様な・・・ 片瀬江ノ島駅前の弁天橋から北を見ると マンションの隙き間…

三浦半島の東端

横須賀を過ぎて三浦半島を南下、観音崎へ。 海岸から山を登ると灯台がある、 日本で最初の洋風の灯台として建てられた。 (関東大震災で崩れて、当時の形では無い。) 灯台から下を見ると。。。 海の上には色々なもの、海堡や猿島、コンビナートが見える。 …

座間のあなた・・・記憶のはじめ

↑座間の穴・他。 最近2000グラムも太ってしまった(;´д`)ので 沢山歩くと決めた朝。 小田急小田原線の座間って、 もっとファンキーな雰囲気なのかと 勝手に思っていたけれど、 駅を降りると 目の前には線路沿いに駐車場。 静かな所なんだな・・・・初め…

さわやかに吹き抜ける街

私の街から2つ向こうの駅 茅ヶ崎 潮風がさわやかに吹き抜ける街・・・・ サザン通り商店街を過ぎて「文化資料館」を覗きに行こうと・・・・ 気になる商店街、素通りできなかったので 小さくて活気のあるスーパー「クラウン」を物色してみたら、 やはり、鮮…

材木座 山の「幸」海の幸

小坪漁港の続き・・・ 材木座方面へ戻り小坪トンネルの上部分を散策。 光明寺背後の扇山から小坪寺にかけての 丘陵の上にあったという「住吉城」跡の風景。 城の玄関の位置だったのではないかとされる 「正覚寺」のひな壇状の斜面の上には住吉神社がある。そ…

ずしまり

ニレの木陰に弾む声・・ 都内女子高生だった頃はバブル期。1987年。(=_=)え~~?こんな感じだった~? ・・・・だっただった(笑) 着たかった着たかった(笑) 女子高だから余計 背伸びをするのが流行りだった。 あの頃、週末明けの月曜日なんかに クラスメイ…

鎌倉 玉縄台の「穴」

どんどん咲く! 近所の散歩でも花が溢れて楽しめるようになった。 鎌倉の地域の横穴墓(古墳)、例えば龍光寺とか光則寺の横穴古墳などは 柵がされて見学出来る様管理されているけれど、他にもいくつか残っている。 鎌倉中心から少し離れて 玉縄台、住宅地の…

市内の「穴」散歩

湘南台に用があった帰り道に「穴」散歩。 自然物の中に ぽっかりと開けられた「穴」に惹きつけられる この気持ちは 果たしてなんなんだろう(笑)と いつも思う。 「がんがん洞」 台地の崖に掘られた穴で 昔は水田の用水を補うために掘られた。 穴の奥に向かっ…

江ノ島 猫ちゃんと新ダルの井戸跡

利発そうな猫と 限りなく福を運んで来そうな猫 黒ちゃんと 仲良く眠る寝子たち・・・・ 先日ふらりと江ノ島に行って 「干潮だったら寄るつもりの場所 其の一」を見る機会が訪れた。 (其の四くらいまである) 西浦漁港は昔は西之浜と呼ばれていた。 ボラばっ…

えのにゃんずと江ノ島タイムスリップ:西方庵

江ノ島に渡って すぐ右手前の小さな山を 天台山と言う。 そのむか〜し昔は 島の子供たちが狭い山頂で遊んでいた。その山の裏、西浦の浜へ出る脇道のにゃん'S。 この脇道や辺りの集落の呼び名を イリンチョウと言ったそうだ。 脇道から海へ出るあたりに かつ…

隠れ里

山地の多い日本は 山の彼方や山間に 見知らぬ人々が 豊かに暮らしているという伝承をうんだ川の上流から箸や椀が流れてくると きっと 隠れ里があるに違いない と 空想したのだとか。なんだか素敵市内大庭地域の小字に「隠里」があると読んだので 引地川の公…

人形の家〜新山下〜本牧山頂・・・

山下公園から大桟橋を見ると 飛鳥Ⅱが ちょうど1時間前に着いた所だった。 「人形の家」で福田朝子さんの創作人形展を観た。 母の姿というテーマで 世代別の「母」の姿を表現してあった。 粘土の表面に染色した布を貼り付けて・・・・という工程も展示してあ…

 半島を散策

梅雨入り直前、 「梅雨が来る!どこか、どこか歩かなくては・・(`・ω・´)」東海道線に乗り 西へ。小田原を過ぎてトンネルをいくつか抜けた。 (その いくつかのトンネル通過が 動悸がするほど怖かった、スピードと揺れ。) 海沿いの崖の上を走っている感覚…

くぐいの沼を見に・・・

今週初めに 図書館から 返却催促のハガキが届いた。確か数ヶ月前にも来たなぁ・・ 「1ヶ月超えたら もう 貸しませんよ」的な文面を読んで 焦りはする。年をとるごとに 月日の経過が加速している(´・_・`) こんなハガキ、来ることなんて無かったのに ・・・こ…

白鳥の  沼 。

くぐい(鵠)は白鳥の古い名前。市内の鵠沼(くげぬま)は湿地が多く 白鳥が飛来していた事が地名の由来。今は 「鵠沼に家を持つ事が湘南のステイタスなんですよ」なんて不動産屋は言う。この日は かつて広い砂丘と湿地が広がっていた鵠沼エリアの中で 人家…

雀。

凄い!凄い雪! 外で何かしようにも 色んな方向から飛んで来る雪で断念! この降り方は なんだか 不穏な雰囲気。 先日 市内の長久保公園を散歩した 梅も咲いていたけれど 木瓜の赤い色がとっても美しかった 落ち葉のカサカサ音の方を見るとアカハラさんが ウ…

 にのみや の あなた 

にのみやのあなた 二宮のあなた。乙女チックな響きだが 正解は 東海道線 二宮の穴 他。 しかも 穴3種。ラッシュを過ぎた東海道線下り ガラガラ。 二宮下車。南口に ガラスのうさぎ像がある。 著者で主人公の敏子の疎開先が二宮であった。 敏子の2人の幼い…

「人穴」ひとあな 

人穴。ひとあなとてもインパクトのある名前だ。 それは 地名である。富士宮市人穴。 地名だと知らない時に 「人穴神社」を知って 行ってみたいと思っていた場所。 「人穴」という穴(溶岩洞)があるのだ。朝霧高原にあり、ひっそりとしている。 ここの鳥居を…

横浜 日ノ出町〜黄金町付近川から川、そして山へ

黄金町 アートフェス。 元々最近まで青線エリアと言う事で 普通なかなか歩きにくい黄金町、日ノ出町を歩くチャンスだと 思っていたので 月曜日に出かけてみた。 横浜で京急に乗り換えるが 急行を3本見送って やっと来た各停に乗る。 「日ノ出町〜〜お出口左…

中高年がアツい鷹取山(逗子・横須賀の境)

いつもの鎌倉から二つ乗り越して はじめて東逗子へ降りてみた。 静かな駅、幅の狭いホーム。 出口は鎌倉寄りの1か所だけだった。ここから神武寺を目指し 薬師堂脇のハイキングコースへ入る。 明治初期までは 女人禁制だったそうだ。(僧侶の修業のため) 気…