りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

鎌倉 玉縄台の「穴」

どんどん咲く!

近所の散歩でも花が溢れて楽しめるようになった。

f:id:yuuko1220:20150319114928j:plain f:id:yuuko1220:20150322224038j:plain 

f:id:yuuko1220:20150322224034j:plain f:id:yuuko1220:20150315140353j:plain

鎌倉の地域の横穴墓(古墳)、例えば龍光寺とか光則寺の横穴古墳などは

柵がされて見学出来る様管理されているけれど、他にもいくつか残っている。

鎌倉中心から少し離れて 玉縄台、住宅地のすぐ脇に 

ひっそりと「洗馬谷横穴古墳群」がある。(古墳時代末期)

 。。。ボサボサな緑地・・・

f:id:yuuko1220:20150322223633j:plain  f:id:yuuko1220:20150322213843j:plain

住宅街の駐車場の後ろの緑地にぼーっと立つ標柱も

変色してしまって ここに古墳があると気づく人は居るのかな。

 

標柱の横を入ると直ぐ 左の斜面に上下2段で計4穴。上は見えにくい。

落ち葉で滑るので下の段の左穴を見てみた。(右穴は ほとんど埋まっている)

f:id:yuuko1220:20150322223635j:plain

お邪魔します。。

f:id:yuuko1220:20150322223636j:plain

う~~~む・・・壁を見るが無い、というか解らない。

しゃがんでじっくり見るも、解らない。

f:id:yuuko1220:20150322223637j:plain

ここの4つの穴のうちの3つには 線刻画が描いてあったそうだ。

壁画のある古墳なんて、見たことが無いと思う・・・。

塗料が落ちて今ははっきり見えないのだろうな。

船に乗り弓を射合っている様子や、

古代の髪形である「みずら(美豆良)」を結った人物の海戦図の絵だそうで。

※みずら=「卑弥呼様ーっ!」の髪型。

画像検索で出てきた。(かまくら子ども風土記に載っている)

f:id:yuuko1220:20120401193043j:plain

 

 これらの絵について市史には

「人物表現は 精神年齢6~7歳程度の 幼稚なもの」と書かれているそうだ。

。。。なんか失礼(笑)・・・・

古墳には江戸時代ころから 落書きがされることがあるそうだけど

この絵は江戸時代の人が描く感じではないなぁ。(結局私も失礼)

 鎌倉のいろいろな場所で見る「やぐら」には

月だとか日の納骨穴や石仏、五輪塔梵字が掘られているけれど

あれも壁画といえば壁画だなあ・・・

 

古墳を後にして 付近にある玉縄谷戸池を目指した。

池とか水たまりって、地図で見つけると確認したくなる私(。・ω・。)

谷戸池は農業用の溜池だったもの。(鎌倉湖や夫婦池も元は農業用池)

住宅街の隙間から 見えた!小さいな♪

f:id:yuuko1220:20150322223638j:plain

 

f:id:yuuko1220:20150322223925j:plain

キンクロハジロばっかり沢山!

f:id:yuuko1220:20150322223924j:plain

ここも鎌倉である!

谷戸池の周りは桜が沢山。お花見にとってもいい場所かも♪♪

 

そして次に「岡本神社」のMy favirite 古道から 

尾根へ上がる。

ものすごーく適当に尾根を歩いて行ったら 大船観音の横顔を見て、

 f:id:yuuko1220:20150322214602j:plain f:id:yuuko1220:20150322214635j:plain

県道のトンネルの上を通過した様で、

大船フラワーセンターを上から見ることが出来て、

 f:id:yuuko1220:20150322223646j:plain

最終的に行き止まりとなり 戻って竜宝寺の中に下りた。

多分 なんとなく道だったから地元の人は散歩に登る道なのかも。

いつもの道や公園を高いところから眺めると、

3次元の地図を見てるようで 遠くまで道を目で追ってしまった。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村