りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

望望不見君

秋晴れが続いて爽やかな空の下 相も変わらず

時間を見つけては ちょこちょこ自然の中へ出かける私。

 

4年振りに鎌倉のお手軽ハイキングコース、「祇園山コース」が

通行可能になっていると知り、散策を兼ねて出かけた。

 

宝戒寺近くの滑川、東勝寺橋を渡り 山へ近づく。

ハイキングコース入り口にある 鎌倉幕府終焉の地 東勝寺跡の

「腹切りやぐら」は 崩落の危険で立ち入りが未だ禁止されている。

このやぐらは重要な史跡だけど、何となく、

もう二度と 見ることは出来ないのかも知れないな~。

だって「崩落危険」を改修するのって大がかりだし。

鎌倉は放置されたそういう箇所が多いし。
私がこのやぐらを最後に拝観したのは、

もう10年位前になる。見ておいて良かったなぁ。

覚えているのは、大きなシダの生える鬱蒼とした斜面に 

やぐら穴が横に広がった感じで空いており、

穴の手前には 大きな角柱の塔婆が立っていて

穴の中には五輪塔の後ろの壁面に 卒塔婆が沢山置いてあった。

その中に高倉健さんの名前を見つけ へええ。と眺めた記憶がある。

高倉健さんは北条氏の子孫だと知った)

 

コースを上がった所にある壁面の祠(かつての東勝寺の稲荷跡らしい)

 

ハイキングコース内は 台風による倒木は切って整備され

危険部分に柵が設置されたりしていた。

眼下の谷戸の生活音が聞こえる、明るい尾根道が続く。

久々の展望台。低いけれど(笑)山から海が見えるのは爽快✨

全長たった1.5kmのハイキングを終えたその後は

 

恒例のアサギマダラ調査(笑) この日で5回目だ('◇')ゞ

 

 

タイワンリス「りあさん、さすがにそろそろアサギマダラに会えるんじゃない?」

 

りあさん「会えないんですけどーーー。どこにも居ないんですけどーーー。」

( 一一) じーーーーーー

 

タイワンリス「え、僕?蝶は食べてないよ。隠しても居ないよ、ほら見てよ」

(江の島島内にて 観光客に慣れた逃げないリス)

 

アサギマダラ、江の島に5回行って、2回 遠目で見ただけ。

それだけでも有難いと思うべきか👀(笑)

 

望望不見君(望み望めども 君を見ず)

意訳:眺めてみても、どんなに眺めたとしても君の姿は見えないのだ

(これは李白漢詩の一部で 幼少期、この詩を何故か知らないが母から暗記させられた。)

 

トンビ「渡り蝶はこれから来るのか、既に南へ渡って行ってしまったか。。。」

「りあさん、蝶の代わりに、今日渡ってきた こいつらじゃダメなのかい?」

 

おおお、

冬の使者ユリカモメ到着か~!嬉しいな。

10月に確認したのは 私は初かも知れない👀

カモメ「ユリカモメ君たち、早く旅の話を聞かせてよ」

 

・・・ユリカモメが来たっていう事は
アサギマダラはもう 南へ行ってしまったのかなぁー?
でも、一応11月初旬までは 江の島に通ってみようかなと思っている🦋💦

 

江の島の上の方で おそらく観光客のお菓子を奪って

ヨットハーバーへ下りて来たカラス。流石(笑)👍 袋を開けるのには苦労していたけど。

 

 

🍂 🍂 癒しの谷戸自然観察。🍂 🍂

 

 

ススキと秋風。

やはりアゲハはもう居らず、小型の蝶ばかり。

テングチョウを久々📷

 

 

(おまけ①)ガチャ。

一目ぼれした。

「ハダカじゃないデバネズミ」 なんて可愛らしいの✨

ハダカデバネズミは生態本を買ったくらい、好きな生き物の一つ。
 (ネズミ目 デバネズミ科 ハダカデバネズミ属 デバネズミ)

 

(おまけ②)MY野菜事情。

私は週に1~2回は地元のJAで野菜購入するんだけど。

トマトやブロッコリー、スーパーよりも安くて新鮮。

皆さんの地域と お値段の違いなど、興味のある方は拡大してチェックを👆

今朝の買いものはこちら。

最近現れた 「エアーポテト」(宇宙芋とも言う)

という野菜を 初めて買って食べてみた。

巨大なむかごと言った感じで、硬いけど粘りがもの凄い。

すりおろして、卵と混ぜて焼くと良いって 店に書いてあったので実践。

・・・ドテチンの手みたいじゃない?

・・・お味はうーん、ゴメンナサイ微妙(笑)

摺り下ろすのが硬くて大変だったから、もういいかな💦

でも 栄養価が凄ーく高いんだそうで、蒸して食べてみたら良いのかな。。。

 

 

⚠ 幼虫・蛹画像出ます ⚠

 

 

(おまけ③)クロアゲハ蛹化。

こんな色の蛹になった! 

お腹がオレンジになっているので 越冬蛹という事で良さそう。

アゲハの蛹が 越冬するかしないかは、若齢幼虫の頃の

日の出日の入りのタイミング、要するに

「明るい時間がどのくらいあったかどうか」で決まるんだそうだ。

陽の出ている時間が、13時間30分以下になると越冬するらしい。

今の時期でも室内で飼育すると 羽化してしまうっていう事。

この子はきっと越冬すると思う。日陰に置いて春まで待とう。

 

この蛹をみて 私は何かに擬態しているのでは?と思った。

外国に、猛毒の蛇に擬態する蝶の蛹が居るというのを

読んだことがある。

大きさが違っても 昆虫は強者に擬態するんだなと驚いた。

 

この蛹も何かに似ていると思ったんだけど、

クロアゲハ蛹とコノハズク。

食物連鎖の頂点、猛禽に擬態している様に見えるんですけどーーーーーー

 

ま、正確には

「木に擬態しているフクロウに擬態しているクロアゲハの蛹」

という事になるけれども。

 

ーーーーーーうーむ、違うか。(笑)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村