真夏の七里ガ浜~🌊(海水浴場ではない)
先日江ノ電沿いに用があって 久々に江ノ電に乗り、砂浜も歩いた。
見た目の涼し気なブルーとは裏腹に、ジリジリと高温、高湿度で
いっぺんに 海風で全身がベタベタになった感覚だ(笑)💦
中韓の方々が相変わらず沢山群れていて 踏切が閉まると
スマホを持った手が一斉に上がる。道をふさいでいる事もお構いなしで
これでは地元の人はたまったもんじゃないなあ💦と思う。
市や警察関係者によると「中国人が8割で、残りが韓国人と日本人」だそうだ。
そのままてくてく歩いて
腰越のカッコいいワインバーのスパイスカレーを食べて
その後江の島を一周。
西浦の天台山大崎稲荷の参道入り口に
もう数年 立ち入り禁止ロープが張ってあって。
理由は、映画ロケ地に無断で観光客が侵入するから。
今日もダメか と思いながら過ぎようとすると
隣のお店の方が 外で掃除をしていたので 訳を話すと
どうぞと言ってくれたので
久々に天台山へお参りさせてもらった。
終戦間際のトンネル工事で潰された横穴に祀られていた石仏たちは
この天台山の上に来た。穴は薬師窟だったとの説もあり
石仏さんにも 見慣れないポーズが居たり。
荒れた斜面と石仏群と朱色の画も退廃的な空間で好み。
北東向きに開けている場所なので景色が良いはずなのに
周囲手の入れ少なく 荒れていてちょっと気の毒。
猫「暑いから仕方ないんにゃよー。。。」
壁にお腹をつけて動かない猫(笑)
暑いから歩きながら 水を750mlくらい飲んじゃった(笑)💦
私は未だ熱中症になったことが無いので
飲み物には それほど気を遣っていないけれど
職場の友人が最近自宅室内で寝熱中症になり 翌日病院へ行ったそうで。
症状は頭痛と吐き気めまいで
「そういえばアイスコーヒーしか飲まなかったから、、、」
と言っており、それ以来彼女は 仕事中も経口補水液OS-1を持ち歩いている。
「あんな不味いモノ、飲めないよ~」と言ったら
「これが不味いうちは正常。足りないと美味しく飲めるの」
と言っていた。ほんとかな、
アレが美味しく感じるほど 身体から何かが足りなくなるのは怖い。
年齢も上がって来たし 寝不足に注意して
ほどほどに塩分を摂ろうっと。。。。。( ゚Д゚)
暑い日の散策は 日陰の多い森や林に限る💦
森ではクルミの実が たわわに生っている。これが9月過ぎると割れて来る。
🎥昨日のカブトムシ調査の様子👀(笑)
ベタベタの樹液に無心に吸い付く虫たちの日常、
クワガタ♂はどうしても1度捕まえたくなる 私の押さえられない衝動。
青色の強いアオカナブンに出会い、その美しさにやっぱり抑えられない私の衝動。
獣の食べ残したカブトムシを食べるスズメバチと翅が片方の羽化不全カブトムシ。
スズメバチはこういう時 夢中らしく 近寄っても一心不乱にお食事するみたい。
ガビチョウの口が 開けっ放し。暑いから💦可哀そうに。
人間も真似して口を大きく開けっ放しにしたら、
涼しい と感じるだろうか?
・・・私は ほうれい線が濃くなりそうだから やらない✋爆
「人間ちくわ理論」があるけど 口からお尻まで
風をスースー通せたら、きっと物凄く快感なのかもしれないなー(笑)
森の小径の先に コジュケイの大きな声が間欠的に聞こえていて、
そーっと近づけば 姿が見られるかな👀と期待をして進んだら!
コジュケイの家族連れに遭遇した!
とっても小さいヒナが お母さんの後をくっついて茂みに逃げて行った。
スマホで一瞬撮れたけど
拡大してやっと確認できる程度だった💦
でも せっかくなので 貼ってみよう↓
一瞬、ヒナたちが見えましたか⁉😀💦
お父さんが、この様に↓杭の上で見張って鳴いていたみたい。
これは しばらく経ってから 同じ場所に止まっていた1羽。
コジュケイのヒナを初めて見たけれど
ヒヨコ以上に小さく思えて ウズラのヒナ。。。。
子供の頃縁日で買ってもらった ウズラのヒナ。あんな色だった。
ウズラのヒナやヒヨコが 縁日で売っていた時代。。。
ヒヨコを買って 大きくなって 千葉の田舎に逃がした経験がある、
直ぐに大きくなって 見た目にも怖くなり、子供の手には負えなくなった(笑)
ウズラはどうしたか、記憶が無い💦
ヒヨコはカラフルに染められて売っているのもあったけど
あれは子供ながらにも あんな色のヒヨコいるわけがないと思って
欲しいとは思わなかった様な。(←東南アジアでは現役らしい)
そういえば縁日のヒヨコを 的屋さんがハヤロクと呼ぶ
という事を知ったのは大人になってから。
📝早く死んでしまう→南無阿弥陀仏の6文字から的屋界では「ハヤロク」
暑すぎるせいか、今年のホトトギスは既に乾燥。。。
ルリタテハの幼虫も皆無。
花が咲く前に枯れてしまわないと良いなぁ💦
おまけ(日曜日の上野)
お墓詣りが夕方になってしまい 帰りに不忍池を通ったら
蓮が人間の背丈よりも高く育っていて👀
空を飛ばないと 花が見られない と思った(笑)
朝早く、池の空を低空で飛んだら 綺麗だろうな~~✨
おまけ(庭)
今年のブルーベリーは暑さで甘みが多い気が。
野菜はなんでも酢漬けにしてしまう私。
ミニトマトもいっぺんに採れたので半分酢漬け。