りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

鎌倉山周辺(夫婦池~仏行寺)

鎌倉山をはじめ、このあたりの広範囲な地域を深沢というが

縄文以前は 今の鎌倉から川崎にかけて、

周囲約160㌔の大きな湖があったそうで、

それを深沢と呼んだのだとか。

(参考:琵琶湖の周囲が約240㌔猪苗代湖の周囲が約50㌔)

 

「見晴」バス停から歩いた。

夫婦池へ散策道を下りていく。まだ緑の濃い風景。

ガビチョウばっかりが 茂みでカサカサと 獲物の虫を探していた。

 f:id:yuuko1220:20151029093210j:plain f:id:yuuko1220:20151029093209j:plain

夫婦池の 上池、下池の周りをぐるっと散策。

ここには防空壕跡も説明板と共に残されている。

f:id:yuuko1220:20151029093208j:plain f:id:yuuko1220:20151029093158j:plain

山茶花か寒椿か・・・・?大きな木だから山茶花かな(´・ω・`)

カマキリもまだ 頑張っている。

f:id:yuuko1220:20151029093157j:plain f:id:yuuko1220:20151029093508j:plain

夫婦池から笛田公園の山の上の景色を見て 

静かな住宅街に三嶋神社、仏行寺を見て回った。

 

鎌倉の観光の中心地からは 離れているけれど、

仏行寺には 背後の山にやぐらがあるので 一度見たいと思っていた。

山門よりも先に 背後の小さい山が目について期待が高まった。

 

拝観料100円を収めて 本堂に挨拶・・・しながら

横目で 本堂の脇に見えているやぐらに「!!」

f:id:yuuko1220:20151029093200j:plain f:id:yuuko1220:20151029093201j:plain

※仏行寺は日蓮宗で笛田山という。源頼朝に信頼された梶原景時の子源太景季菩提寺

 裏山には、景季の片腕が埋められていると伝わる「源太塚」がある。

背後の庭園を見ると、なんとなく瑞泉寺の裏山にも似ている。

ツツジが沢山手入れされているので、花の頃に見に行けたらと思う。

f:id:yuuko1220:20151029095600j:plain

穴の数々を見ながら 山を登って行く♪

f:id:yuuko1220:20151029095559j:plain f:id:yuuko1220:20151029095558j:plain

古い五輪塔も並んでいたり、急な斜面につけられた幅の狭い道は

少し怖い気がした。景色が良くなってきた・・

 

f:id:yuuko1220:20151029093204j:plain

登った山の上は墓地だった。更に頂上へ行くと

源太塚とベンチ。そこで休憩。今季初めてモズを撮れた。遠いけど・・

f:id:yuuko1220:20151029093206j:plain f:id:yuuko1220:20151029095433j:plain

 

(恥的好奇心)

この日歩きながら 茂みから豆をちぎった・・・・。

これは大豆の原種であると知ったからだ。

同定用に葉っぱも収穫したけど帰宅したらシワシワに・・・(笑)

「ツルマメ」という。

f:id:yuuko1220:20151029091338j:plain f:id:yuuko1220:20151029091257j:plain

塩ゆでにして食べてみた。

どう見ても枝豆なんだけど・・・味が薄い(笑)小さいからなぁ。

そして ちょっと苦い。

 f:id:yuuko1220:20151029091105j:plain f:id:yuuko1220:20151022172309j:plain

以前カラスノエンドウを食べたのを思い出して ふっと笑ってしまった。

なんでもだいたい一度で満足する。

 

 

ria.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村