りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

鎌倉 報国寺と巡礼古道

f:id:yuuko1220:20150216140805j:plain  f:id:yuuko1220:20150217102450j:plain

今週始め、鎌倉 報国寺の緑に癒された後

周辺を歩くことにした。

華頂宮邸の方へ歩くと 左側に巡礼古道の入口をみつけた。

報国寺の西側の古道から衣張山へは登ったことがあったけれど

こっちの古道は 今まで気がつかなかったな。文字が薄いからなあー。

f:id:yuuko1220:20150218162442j:plain

この時点で かなりワクワクしてきた私(*≧∀≦*)♪♪

登ってみた。擁壁に沿って左へ上がると 直ぐに古道が現れた。

住宅街の背後の崖上には擁壁しか見えなかったが、その中に

こんなふうに綺麗な道が残っていることに驚く。

f:id:yuuko1220:20150217102138j:plain

脇の斜面には 板状の庚申塔がズラリと、ところどころ並んで置かれていた。

斜面が擁壁で固められていると、

「ああ、あの向こうは、固められて なにも無いんだろうな」と思ってしまうが、

この斜面の様に、古道を守るように補強されている事もあるんだなぁー。

(この古道は昔、観音信仰が盛んだった頃 「坂東三十三観音霊場」の第一番札所の杉本寺から、

第二番の岩殿寺(がんでんじ・逗子市)へと通じる巡礼道だった道)

 

しばらく進むと 見事な磨崖仏のある平場に出る。

f:id:yuuko1220:20150217102112j:plain

磨崖仏・・・・というより 古道沿いのお地蔵さん!?

顔は風化しているが 存在感アリ!

上の方にもやぐらがいくつか見えた。

f:id:yuuko1220:20150217102139j:plain

この石仏のエリアと、古道沿いに、

見たことのない5センチくらい?の深さの石板・・というか、「囲い」があった。

(1m×1.2m×5cmくらい)

歩くうちに 3つ4つ見つけたと思う。

 

f:id:yuuko1220:20150217102113j:plain f:id:yuuko1220:20150217102114j:plain

f:id:yuuko1220:20150217102117j:plain

何のためのものなんだろう????

ちょっと見たところ排水のような穴も無いし・・・・

 (↑多分 これを見て 洗濯機を置く設置板を連想したのか、穴を探した私(笑))

雨水を貯めた?馬のための飲み水!?他では 見たことがないモノ。

例えこれが、大したものではなくても 私は今、

これが何なのか、とーーーっても気になる(;´Д`)

(ご存知の方、予測出来る方、いらしたら 教えてくださーい!m(_ _)m)

 

それにしても、綺麗に残っているという雰囲気。石切場跡も。

 f:id:yuuko1220:20150217102116j:plain f:id:yuuko1220:20150217102115j:plain

 

その後報国寺方面へ戻り、滑川の「華の橋」庚申塔群・・・・

↓一番右の庚申供養塔、ちょっと違和感、三猿が上に乗ってる(゚д゚)!

その横の石仏、顔がでっかいぞ~(笑)♪

f:id:yuuko1220:20150218165950j:plain

橋の下に降りてみたら カワセミが居る~~~~w!

エサ取りを期待したが 目の前を川沿いに飛んでいった・・・・

f:id:yuuko1220:20150217102109j:plain

水はとっても綺麗。

f:id:yuuko1220:20150217102507j:plain

この川沿いに 十二所方面へも歩こう・・・・。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村