りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

夏 衣張山へ

鎌倉最古の寺 杉本寺でハンゲショウを初めて見た。


平成巡礼道へ入る。

杉林が広がり 小鳥が樹をつつく音が響く。

ジメジメと湿度の高い北斜面を登るが、
階段が急で、一気に登る事になる。

頂上手前で 左へ細い分岐を降りると
石切り場。
木々で景色は見えないが、ココで切り出したとしたら
どのようなルートで運んだか・・・
そう広くない平場を見回して考える・・・・
天井も奥の方も 見る気にならなかった。
蚊の大群。
しかし 一箇所も刺されなかった。♂だったか・・・

頂上。

景色は180度以上あるだろうか。
鳶が目の前をフワフワと 気流にのって上昇して行く。


斜面に留まる大岩の下で 寄り添う2人は 何を意味するのか・・・・


衣張山は良質の鎌倉石が採掘できることから
石切場跡が多く見られ、
その石切場跡を地底城の跡であるとか、
衣張山はピラミッドであり石積された人工の山であるとか
・・・噂が流れ 一時的に話題になったこともあるらしい。