りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

おばちゃんの瓶詰。

先日 足が痛くなって途中から街歩きにした散策、

大町から脇道や裏道を通りながら鎌倉駅へ。

小さな川の風景

f:id:yuuko1220:20160212212733j:plain f:id:yuuko1220:20160212212734j:plain

御成通り入口付近。

f:id:yuuko1220:20160212212737j:plain

外反母趾、年齢のせいもあり(笑)

足の指や裏の運動もしてみようと思った。

(コメントで”中敷き”を提案して下さった方が居られた。

サポーターしか思い浮かばなかったので有り難かった♪

外反母趾用の中敷き、色々ありそう。)

 

 

去年夏の事・・・

帰省時 義父から改まって 私と義兄の嫁の二人に向かって話。 

「この家の こういった漬け物の味は 受け継いでいってもらわなあかん」(岐阜弁)

伝えて行くことの大切さと 老いていく自分たちの気持ちを聞いた。

 

山にフキを取りに行って作る フキの佃煮やフキ味噌、

漬け物も数種あるんだけれど、義母は大量に作って人に配ったりを楽しむ人。

大根を手で割いたり フキのあく抜きをしたり・・

年季の入った義母の手はもう ゴっツゴツで

”お母さん”ていうより「おばあちゃん」になって来たなあと感じるこの頃。

。。。私がすっかり”おばちゃん”になったという事だけれども。

 

神奈川の私に出来るのは 割き干し大根と生姜と人参とスルメ、

カズノコの入った”ハリハリ”と呼んでいるモノくらい。

スルメをもらったので先日また漬けた。ちょっと私の方が甘め。

「しょっぱすぎる」と感じても 教わった味を繋げるべきなんだろうなあ・・・

f:id:yuuko1220:20160212215306j:plain

 

そしてついでに? こんな瓶詰も作った。

f:id:yuuko1220:20160212213002j:plain

なんとなく お、美味しそうな粒・・・

下地を半分くらい入れ、主になる材料を投入したら粒で瓶を満たし

そこへ水道水を少しずつ注ぐ。

f:id:yuuko1220:20160212213003j:plain➡ f:id:yuuko1220:20160212213004j:plain➡ f:id:yuuko1220:20160212213005j:plain

だんだんと・・・・

f:id:yuuko1220:20160212213006j:plain

出来上がってきた。。。

f:id:yuuko1220:20160212213007j:plain

水があふれそうになったら蓋をする。

f:id:yuuko1220:20160212213008j:plain

「おばちゃんの瓶詰」完成。いつぞやの「大阪のおばちゃんガチャ!!」

f:id:yuuko1220:20160212213009j:plain

(消臭ビーズの透明な粒 あるいは園芸用の透明ビーズを使用。水を注ぐと透明になって面白い)

5個くらい瓶詰を用意して 中身を入れ替えて色々な場所に飾ったり。。。

フィギュアは沢山あるのだから。

f:id:yuuko1220:20160212212157j:plain

・・・・・こっちの瓶詰は伝えるべきか否か。

 

遊行寺 照手姫のお墓のしだれ梅が 可愛く咲いて居ります♪♪

f:id:yuuko1220:20160212231230j:plain

f:id:yuuko1220:20160212231410j:plain

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村