りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

穴・初めっ(((❍)))

今年の「穴」散策初めは 東海道線 国府津駅から。

国府津駅はあまり知られていないかも知れないけれど

私にとっては 親の住む御殿場へ行くための

御殿場線乗換駅で馴染み深い。

 

見事な鉄筋の巨大駅舎✨古いけど。(私と同じ昭和45年12月改築のビル)

しかし、その大きな駅ビルとも言える建物には 

今どき 店舗が一つも入っていない。

JR東日本運輸サービスの事務所だけ。

駅前ロータリーには飲食系の小さめのお店が

5つ程あるだけの ちょっと寂しい駅前。

でも、昔はーーーーーーーー

御殿場方面への急勾配に備えた 補助機関車の基地となっていて

この駅で連結をしていたそうだ。

東海道線全線が電化になったのは昭和43年だそうだから、

それまではこの駅に、機関車の車庫もあったんだって( ゚Д゚)!

写真探したらあった。D52とか72が収まっていたそうで。

国府津駅の発車ベルは「みかんの花咲く丘」

その曲を横に聞きながら

駅を出た私は 隣の二宮駅方面へ向けて線路沿いに散策を始めた。

 

線路南側の古い建造物跡。昔のホームとか機関庫の名残かな( ゚Д゚)

目的の「穴」は線路の北側なので
薄暗いトンネルをくぐり、北側道路へ。

本当にミカンの木の丘が続いている。通行人が誰も居ない。

道路が線路よりも低くなると、

コンクリート壁に囲まれた死角になって怖かった。

彫りの深い浅黒い外国人さんの2人連れが

自転車で向こうから来た時は

失礼だけど思わず身構えてしまった💦

ココはもう歩きたくないなと思った。

 

目指す古墳までは3キロほど。
ポカポカと温かい陽射しの下、

あまり動かなかったお正月のカロリー消費の為と思い

私は競歩で歩いて行った👣

菜の花、スイセン梅の花が咲いている。長閑だし静かでホッとした。。。

「冬うらら」っていう季語は、こんな日の事かな。。。

 

途中で見た道祖神

 

イノシシの罠もあった( ゚Д゚) 

どんな餌が置いてあるのか見たかったんだけど

赤い三角コーンが幾つも置いてあって、

そりゃあ近づいちゃいけないみたいだから断念。

だから、その場で調べた(笑) 

そういうのは直ぐに調べないと知識にならない気がして。
この箱罠はイノシシ用の大きさだと3万~20数万円くらいするみたい。

スマホで扉を遠隔操作できるようなのもあった)

で、餌はなんと!「糠」!ぬかだって!ビックリ。

私は勝手に カエルだとかヘビなんかの 肉系だと思っていた。

でね!

この箱型の罠を仕掛けるにも狩猟免許が要るんだって。

置くだけなのに?知らなかった。。

免許無しで捕獲しちゃうと場合によっては

罰金50~100万円っていう話((((;゚Д゚))))

 

あっ 脱線してきている。。。

 

小田原市羽根尾の住宅街の真ん中に、

お目当ての「穴」を発見!

 

とても変わった穴なので見に来たんだけれど、

高いドーム天井には6本の棟木の様な線が彫られていて 結構広い。

古墳の入り口通路(羨道)は既に崩されて無くなっている。

この遺跡となって残された棺を入れる部屋(玄室)の

床面は、3分割されていて深さがある。

遺体と副葬品を置く場所?それとも後で掘った?(分からないけど)

今まで見た古墳とは違う感じで とても良い物を見た✨

中を見たいと言う特殊な方はコチラをポチっとどうぞ👇

youtu.be

ついでに 

この辺一帯は羽根尾横穴墓群と言われていて

昔はこんな風に露出していた様だけれど、

現在残る近くの穴も見に行ったけれど、

ほとんど埋まっていたり穴にフェンスが貼られていて

こっちの穴群は、 

「大したことなかった。」

(沢山穴を見ていると、こういう言い方になってしまう(爆))

それでもこの日は 変わった穴が一つ見られたので 大満足だ。

 

二宮まで歩いて 海と吾妻山を見て帰ろうと

歩を進めていると 私に、

かなりレアな出会いがあった。

「悪趣味」

それは私が好きな部類の一つ。

不謹慎であろうと何であろうと、惹かれてしまう。

惹かれると言うか、見て、その衝撃を気持ちで味わいたい。

 

ちょっと、見てよコレ!(前方右の駐車場の一角に見えて来た)

ふぁっ⁉

ノーコメントで感じてください。。。。(笑)

「なっ・・・」「ナニコレ」「ヅラ⁉ハゲヅラ⁉」「ザ ハゲ⁉」

多分私は声に出してそう言った。

付近には誰も居ない。が、室内から 

この様に衝撃を受ける私を 観察している

アーティスト(作者)が居るかも知れなかった。

 

「・・・!足!足だけ!」「マンジ!(笑)」「なんでこの配色!」

また 多分私はそう言った。

かなりの衝撃だった。

せっかくの古墳「穴」が少し、薄まった気がした。

 

イソヒヨ「悪趣味オブジェは 僕と似た配色だったね?」

 

二宮駅前の吾妻山の頂上は大盛況。富士山は雲で見えず。

それでも遠くを見渡すのは気持ちが良い。晴れ晴れした気分。

吾妻山の見事なクロガネモチの木と その横のマユミの木のコゲラ

スイセンも沢山咲いて、光と影を楽しめた。

梅沢海岸。この日気づいたんだけど、

Googlemapから梅沢海岸の名前が消えている。。。

最近急に混むようになったからかなぁ?

梅沢海岸という名前が、忘れ去られないと良いなぁ( ゚Д゚)

梅沢海岸では円錐形のどんど焼きらしい。

背が高くてダイナミックだなぁ🔥

今年も色んな穴に出会えますように~

 

(おまけ)「吾妻山の卯」

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村