りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

大磯丘陵にて・・

大磯〜国府津一帯は一大墓域であった

少し前に知った 新たな事実でした。
横穴墓の密集地域ときた。
鎌倉のやぐらに興味を持っていたので
見た目が同じ=同じような・・・と思ったら、

鎌倉のやぐらは 中世の上流階級の墳墓。

横穴墳墓とは古代の横穴古墳である、らしい。
斜面にぽっかりと開口しているものを思い浮かべますが・・・
造営当時は石と土で厳重に封鎖。
それが自然の崩落や人の手によって姿を現した様です。

大磯駅北東の王城山。
王城山城については『新相模風土記』に「高さ四丈城跡と伝ふ」とあり、
城があったことは確かなようです。
山道への入り口。斜〜地蔵。
のっけから 拒まれている感たっぷり・・・














何でこんなに
荒れているの〜!?

お地蔵さん
ひっくり返ってる・・・
直したいけど、
持ち上げた瞬間に
何かしゃべりそうだから
・・ やめた!!












この王城山は
多くの横穴に観音様などの石造物が安置されています。

石仏が多い事で知られている様です。
少し登って 泣きそうになった・・・・

山腹には大きな布袋様。こ、こ、怖い!!帰りたい。
大きいのですよ、コレ。5メートルとかw?
コンクリートですが古い・・・・。
山ん中でこんなもの初めて見ましたよ。

最初の山は標高88メートルなので(笑)
ささっと越えます。
お隣の高麗山も標高150メートルとお手軽!
可愛い形なのです。ハイキングと言っても墓探し中心!!

これは古墳時代後期の釜口古墳
切り石の石積みが見事だっていうから
楽しみに・・・・してましたが。
天井石、巨大です!高麗人バンザイ!!
相模の海を一望したであろう立地。文句なく首長のお墓!でしょう!


次へ移動・・・・

私有地。
この看板を見ると 身が引き締まります(笑)
やっぱりいらっしゃいました、畑におじちゃん。
りあるちゃん「こんにちわ〜!古墳、この奥ですよね〜!?」
おじちゃん 「・・・そうだよ、イノシシでるよっ(怒)!」




前谷原古墳と後谷原古墳を見学し、
その後 石切り場横穴へ向かう途中・・・

対岸の斜面が崩れて 木が倒れ、
沢を渡る場所が見当たらず・・・・
コースらしきものも探せずに断念・・・
土を掘り返した後がそこらじゅうにあったので
どうやらそれが イノシシの痕跡だそうです。
迷いそうで怖くなったので引き返しました・・
その後大回りして最後の目的地へ。
大磯で一番有名な墳墓、楊谷寺谷戸へ・・
こういうのが、21基あります。(笑)
7世紀頃のもの。7世紀ですよ??残っているんですよ!?
見たくなりません・・・・かっ!????(笑)

堪能した頃 雨がしとしと・・・・・
棒のような足を引きずるようにして
下り坂・・・・・

空腹の実感・・・・
普段はあんまりないです、こうして歩くと
正真正銘の空腹に襲われて
胃袋の位置を確認できます。あはは。

薄暗い山中をさまよっている途中
沢の向こうにぼんやりと白い場所を見つけました。
猪突猛進したら

ぽっかりと空いた空間に シャガが群生・・・
素敵でした〜。

靴ドロドロ。

大磯駅前には レストランが・・・・・
あんまり無くてね〜
でも〜、「風月」っちゅう珈琲喫茶で
ゴハン食べましたよ。
暑くてね、アイスコーヒー、銅のカップで出て来ました。美味しかった。

大磯はまだ見るところがあるので
また行きます。
ついでに
アオバト、海で探したいなあ・・・・
見たことないです。
丹沢から飛んでくるんだって、今の時期。
海水を飲むんだってええええ!!

見たくない!?


毎度 長くってすみません。
読んでくださって ありがとうございます。