りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

三浦半島の東端

横須賀を過ぎて三浦半島を南下、観音崎へ。

海岸から山を登ると灯台がある、

日本で最初の洋風の灯台として建てられた。

関東大震災で崩れて、当時の形では無い。)

f:id:yuuko1220:20150924141842j:plain

 

灯台から下を見ると。。。

f:id:yuuko1220:20150924141840j:plain

 

海の上には色々なもの、海堡や猿島、コンビナートが見える。

対岸7キロ向こうの千葉県富津には、観音様が見えた!

f:id:yuuko1220:20150924141846j:plain

調べたら「東京湾観音」だとか、初めて知った。56メートルもある。

(参考:牛久大仏110m、仙台観音100m、北海道・大観音88m)

 

山道にはヒガンバナや 切通のような場所も。

 f:id:yuuko1220:20150924141849j:plain f:id:yuuko1220:20150924141838j:plain

ここには東京湾要塞の一角として、明治時代のレンガ造りの砲台跡が

きれいに残っているので いつか見てみたいな、と思っていた。

 

(北門第一砲台跡)

こんなに大きなモノが綺麗に残っている。何かの神殿みたいに立派!

f:id:yuuko1220:20150924141845j:plain

 

f:id:yuuko1220:20150924141843j:plain

閉ざされているけれど 地下にも遺構が沢山あるようだ。

f:id:yuuko1220:20150924141844j:plain f:id:yuuko1220:20150924141847j:plain

(北門第二砲台跡)

f:id:yuuko1220:20150924141848j:plain

覆い尽くす植物が時間の経過を感じさせて 美しいものに見えた。

 

観音崎には 他にもいくつも戦跡が残っている。

幕末から第2次世界大戦終了までの80数年間

防衛上の重要な場所として要塞地帯になっていたため、

昭和20年まで一般の立ち入りが禁止されていたそうで、

海岸にも遺構かな?と思われる妙なコンクリート物などが多い。

一度に見切れないので また来てみたいと思う。

 

 

(くっ。。。だらない余談)ある意味閲覧注意

マスクをしたまま ホットコーヒーを口へ運んでしまったことが

去年の冬にあったけれど

今回 更に進歩してしまった様で、

ヘルメットを被ったままアイスコーヒーをやってしまった。

行儀悪く運転しながら信号待ちで ホルダーからコーヒーを取り出して 

飲もうとするけれど口に入らない。

 

当たり前のことに気づかない私。透明だからな。

f:id:yuuko1220:20150905154209j:plain

その時に直感で想像したのが こんな感じ。

f:id:yuuko1220:20150905154221j:plain

なんと私はその時 コップの底に何か紐のようなゴムのようなモノがついていて、

その「紐の長さが足りなくて飲めない」という発想を即座に出してしまった(´Д`;)

そんなことを2,3回繰り返したところで 

ヘルメットのシールドに当たっていることに気づいた。

 

怖い。

将来どんな風に進化してゆくんだろう。

人に迷惑だけはかけたくない。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村